モンハン日記 その479
休日は武器の素材集めです。
冥大剣エンファクルスまでの強化途中です。
現在は、王牙大剣【黒雷】まで強化できるようになってます。
次は真・王牙大剣【一天】ですが、強化に雷狼竜の重殻×3、雷狼竜の剛角×2、雷狼竜の雷電殻×4、雷狼竜の靭尾×1が必要です。
足りないのは雷狼竜の剛角が1つ。
その次のガオウ・ガルバルクは、さらに雷狼竜の靭尾が3つ必要なので、こちらも狙っていかなければなりません。
調合の書も持ち込んで港☆7の「狩られる前に狩れ!」に挑戦しました。
なんか友達と戦ったときより簡単なような・・・(;゜ロ゜)
10分針で尻尾の切断に成功しました。
尻尾剥ぎ取りは雷狼竜の重殻でした。
残念(⊃д⊂)
角の方はなかなか両方破壊できません。
捕獲のサインが点灯しても、ずっと頭を狙いましたが、狩猟してしまいました(;゜ロ゜)
剥ぎ取りでもろくなのでなませんでした。
カヤンバは肉焼きのお面のままで来てしまいました。
でも尻尾を持ってきてくれましたヽ(´ー`)ノ
1落ちで25分くらいでクリアしました。
素早いので、頭を狙うのは難しいですね(⊃д⊂)
30分かからずに討伐できるなら、調合の書を使って落とし穴を作らなくてもいいですね。置いておくことにしました。
今度は尻尾を5分針で切断できました。
でもまた雷狼竜の重殻です(⊃д⊂)
うーん、物欲センサーでしょうか。
落し物は竜の大粒ナミダや雷狼竜の重殻でした。
雷狼竜の天玉が出ればまだやるせなさも消えるんですが・・・。
今回は両方の角の破壊に成功してます。
落とし穴で捕獲に成功しましたヽ(´ー`)ノ
報酬で雷狼竜の碧玉、部位破壊報酬でもう1つでましたΨ(`∇´)Ψ
確かに欲しい素材ですけど・・・。
2回目も1落ち25分くらいでクリアしました。
ドボルベルクが乱入してきましたが、そんな邪魔にはならなかったです。
3回目に挑戦です。
今度はサイズが大きいでしょうか。
前にいると怖いですね。
今回はなかなか尻尾が切れません。
でも頑張って、切って剥ぎ取ったら雷狼竜の靭尾が出ましたヽ(´ー`)ノ
慎重に戦ったら、回復アイテムがなくなりかけます。
ハチミツもアオキノコも調達しますが、薬草がなかなか取れなくて・・・。
モドリ玉でいったんキャンプへ戻り、支給品を取ってきたり。
35分針でやっとサインが点灯しました。
罠設置できたところで体当たりされフラフラ。
罠にはまってるのに、投げられない~∑(゜△゜;)
なんとか復帰し、捕獲用麻酔玉を2発当てることができましたヽ(´ー`)ノ
角は壊しているはずなのに出ませんでした。
うーん、困りますね(;´д⊂)
wikiで調べたら右角は欠けるだけとか。
左角が折れたら、右角は欠けているということなので、ちゃんと両方壊していますね。
運が悪いだけのようです(´Д`;)ヾ
雷狼竜の剛角が報酬のクエストはないようなので、地道に頭破壊をやっていくしかないです。
ジンオウガは柔らかいから、そんな苦手ではないのが救いでしょうか。
4回目に挑戦です。
なかなか尻尾が切れません。
先に両方の角の破壊を完了しました。
ドボルベルクが乱入し、けっこう邪魔でしたヽ(`Д´)ノ
なんとか尻尾の切断に成功しました。
剥ぎ取ると雷狼竜の高電毛でした(´ー`)
その後、危ない場面もありましたが、なんとか落ちずに捕獲に成功。
時間がかかったと思ったんですが、25分針でした。
部位破壊報酬で雷狼竜の剛角が出ましたヽ(´ー`)ノ
剥ぎ取りで雷狼竜の靭尾が出てたら終わってたんですけどね。
チャチャかカヤンバが持ってきてたらと思ったんですが、そううまくは行きませんね。
5回目に挑戦です。
尻尾を優先して狙います。
剥ぎ取りすると雷狼竜の靭尾が出ましたヽ(´ー`)ノ
このまま3落ちしてもいいのですが、角の破壊を目指した戦い続けます。
破壊し終わって捕獲のサインが点灯。
なんなく捕獲に成功です。
部位破壊報酬で雷狼竜の剛角が出ました。
もう足りてるんですけど、よくありますよね(´Д`;)ヾ
これでガオウ・ガルバルクまで強化できます。
デザインは真・王牙大剣【一天】や王牙大剣【黒雷】と同じなんですね。
せっかく作ったので、モガの森に行って撮影してみました。
抜刀するとやはり柄の方から折りたたまれていた刃が動いてきました。
それらが合わさって刀身になりました。
ちょっと見るだけならカッコイイですが、大剣は抜刀納刀を繰り返すので、ちょっとウザいかも。
次は冥雷の大剣への強化を目指したいですが、ラギアクルス希少種の素材が必要です。
まだ戦えないので、ハンターランクを上げなければなりません。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント